
皆様のおかげを持ちまして、180名余の参加を頂き、好評の内に無事終了いたしました。誠にありがとうございました。
来る6月20日には「Web作成に関するJIS規格 (JIS X 8341-3 ウェブコンテンツ)」が公示される予定になっております。これにより自治体等の公的Webサイトはもとより、企業にもアクセシビリティが更に要求されるようになると思われます。
そこで今回、Webアクセシビリティの作成方法など実例を豊富にし、初心者にも分かりやすい解説書として、「ここから始めるWebアクセシビリティ」が出版されることになりました。【詳細】
つきましては、この出版を記念して講演会を以下のように開催したいと思います。ご多忙のこととは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
| 日時 | : | 
2004年6月22日(火) 講演会 13:00〜16:00 懇親会 16:00〜17:00(26F 日光)  | 
| 会場 | : | 
品川プリンスホテル 新館28F「苗場」(当日、新館入り口に会場の案内が掲示されます) 〒108-8611 東京都港区高輪4−10−30 TEL.(03) 3440-1111 FAX.(03) 3441-7092 新幹線、JR線、京浜急行の品川駅前(高輪口より徒歩2分) 駐車場には限りが ございますので、電車・バスをご利用ください。 ■ホテルの交通・地図 http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/kotu/index.html ■品川駅からのアクセシブルなルート  | 
| 内容 | : | 
★記念講演 山田 肇 氏 (東洋大学大学院経済学研究科経済学専攻主任) 日本のアクセシビリティのJIS標準化をとりまとめている日本規格協会「情報バリアフリー標準化委員会」委員長の山田 肇氏にJIS規格「高齢者・障害者等配慮設計指針(JIS X 8341)」を通して情報通信分野の今後を講演して頂く予定です。 ★障害当事者デモ 松村 道生 氏 (ピアサポート) 全盲の人が音声でどのようにWebサイトを利用しているか実演します。 ★著者講演 濱田英雄 (株式会社 ユーディット 主任研究員) 障害当事者として本書を書く迄に至った経緯と、アクセシブルなWebの作り方を中心に著書の紹介をします。 ★その他、来賓挨拶なども検討しております。 ●当日、JIS規格票の他、情報関連図書も併せて即売する予定です。  | 
| 参加費 | : | 
講演会 3,000円(出版書籍代2,500円を含む) 懇親会 5,000円(軽食・飲み物)  | 
| 当日情 報保障  | 
: | 
手話通訳、当日配付資料の点字版、当日配付資料のテキストデータ (必要な方は、申し込み時にお知らせ下さい。できるだけ対応します。)  | 
| 申込み | : | 
申し込み受付は終了しました。 メール又は、フォームで(株)ユーディット 濱田までお申し込みの上、6月18日迄に 「東京三菱銀行 藤が丘支店(269) 口座番号 普通 0733727 株式会社 ユーディット」 までご入金下さい。 ★領収書を必要な方は申し込み時に指定下さい。当日発行します。 ★請求書が必要な場合も申し込み時に請求先などをお知らせ下さい。 ★何らかの情報保障が必要な方は申し込み時にお知らせ下さい。  | 
| 問合せ | : | 
(株)ユーディット mail@udit.jp 大和SOHO Office TEL/FAX:(046)267-8437/本社 TEL:(045)989-5173 担当:濱田  | 
★変更は本ページにて、お知らせします。