
動く歩道
これは賛否両論あった。
●2階通路に「動く歩道」が設置してあるので、お年寄りや足の不自由な方は楽だったのではないかな、なんて感じました。歩道の動きもゆっくりだったので、怖くて乗れないなんて人もほとんどいなかったのでは、と思います。(肢体不自由)
●移動用の動く歩道は便利でしたが一般の方のモラルが問われるかなと思います。私みたいな方麻痺や高齢者は移動するのに便利だと思い利用しますが、その脇をぶつかりながら歩いていくなど危険だなと思われる行為をずいぶん経験しました。ただあのような設備はあった方が良いけどその辺の判断は難しいですね。観葉植物の配置で表示が見づらくなっているところがありました。(肢体不自由)
●2階の「動く歩道」は、車イス利用者でも楽ではあるが、ちょっと不安を感じる。特に視覚障害者の方が、この「動く歩道」を使うとしたら、とても不安に感じるだろう。例えば「ここから動く歩道が始まります」とか「ここで動く歩道が終ります」といったアナウンスを音声で知らせる配慮が欲しかった。(肢体不自由)
●ビッグサイト内の動く歩道の路面のブカブカが、不安定感を感じさせて危なっかしい。(視覚障害)