
更新日/2007年07月26日
ComJapan1999 アクセシビリティチェックレポート
K.Aさん(27歳)
- 「障害者・高齢者に配慮していたブースはどんな作りだったか」
- ブースとしては、どの出展社も広いスペースでブースを作成していましたが、多少狭い個所もあり、車椅子や杖利用者にとっては躊躇しなければならないブースがありました。
- 出展社によっては、ブースの床にじゅうたんを引いていたが、杖利用者が躓くような気がするので、良くないと思います。
- 車椅子利用者にとって、展示物が視点より高い位置にあることが多く、彼等にとっては辛いと思います。
- 会場内が広いわりには休憩所が少ない、足が伸ばせるスペースは無かったと思います。
- 「望ましい接客態度としてどんなものがあったか」
- 接客態度としてはどの企業も丁寧に応対してくれました。
只、私は車椅子の人(磯部さん)と一緒に廻って気付いたのですが、目線の位置が立位の人と車椅子の人と違うので、企業の人も車椅子の磯部さんより私に向かって話しかけて来る方が多かった様に思います。
- 「インターネットを使った障害者の意見集約についてどう思うか」
- 私はインターネットを利用するのに不自由はありません。しかし、今回このような機会を設けて頂き、視覚障害者がインターネットを利用することを考えられました。
又、健常者は障害者に対して多少の先入観がある為、障害者の意見集約ということは非常に社会的に良いことだと思います。
- 「その他・感想」
- 今回、初めて経験させて頂き、楽しかったです。
私にも障害を持った友人は多少いるのですが、それとはまた違った人に出会え、新たな成長をすることが出来ました。機会があれば、また参加したいと思います。