「現代の通過儀礼」

21世紀は
「人間がマルチ化する時代」
でなければならないと僕は思っています。

マルチメディアといいながら、
私たちの発想はまだ全然マルチになっていない。
視覚と活字に偏ったメディア環境のなかで、人間のもつ可能性のほんの
一部しかみえていない。

人間はもっと当たり前に多様だ、自分のなかにも自分の知らない
「たくさんの私」が潜在している、
ということを発見するためにも、
今回のこの日本版DID「黎明」に期待したいと思います。

それは恐らく、私たちがしがみついている「健常・障害」
という概念の狭さに気づき、真に豊かでおおらかな人間観に
私たちが開かれてゆく通過儀礼となるでしょう。

東北芸術工科大学助教授(文化人類学者) 竹村真一

前のページへ トップページヘ 次のページへ

ご意見・ご感想は reimei@udit.jp まで。
<(C) UDIT 1998,1999>