より多くのかたが安心して使えるソフトウェアについて

Windows XP 認知

知的能力と記憶

項目 チェック結果 JIS
番号
特記事項 チェック目安

利用者への適切な警告

個人情報が漏えいする可能性がある場合、入力操作の前に適切な手段で利用者に警告することが望ましい
二重丸印 JIS 5.7.2   警告が行われる

利用の権利

データを保護する場合でも、利用する権利を認められた利用者には何らかの方法で利用可能にしなければならない
丸印 JIS 5.8.1 保護者が一時的に利用する場合がある 利用制限が一時的に解除できる

周囲への配慮

音響出力、振動出力、画面の点滅などは、それらが行われていることが障害のある人にもわかり、かつ、周囲に影響を与えることのないように、その出力レベル、程度の調整ができるようにしなければならない
二重丸印 JIS 5.9.1 音が出ることで気が散る 音声出力を制限できる

認知能力などに対する配慮

a) 読み利用者の認知能力のレベルに合わせて難しい漢字(人名、地名など)には、ふり仮名が提供されることが望ましい。
b) 要約した文章の提供 文章が長く、複雑な場合は、要約した文章を用意することが望ましい。
c) 入力の予測 次に入力する言葉の内容を予測するなど、入力の分量及び手順を軽減するための機能を備えることが望ましい。
丸印 JIS 6.7.4 要約文章は提供されていない ふり仮名、要約文章が提供されている

制限時間

一定の時間以内に利用者からの応答を必要とするなど、時間的な制約がある場合は、時間調節ができるようにするか、又は事前に警告して利用者が必要に応じて延長できるようにする
丸印 JIS 6.8.1 慌ててしまうので誤操作の原因になる。
この場合は実害なしのため「丸印」に変更
どうしよう〜と叫ぶ認知障害者が多い(障害者向けIT講習会にて)
問題の再現
「プログラムの終了」の際に出るインジケータ付きダイアログボックスは慌ててしまう。
時間制限の調節ができる

ページ上へ

文化言語の違い

項目 チェック結果 JIS
番号
特記事項 チェック目安

利用者への適切な警告

個人情報が漏えいする可能性がある場合,入力操作の前に適切な手段で利用者に警告することが望ましい
二重丸印 JIS 5.7.2   簡単な文章で警告されている

動画・音の代替情報の提供

a) 動画の情報については音声でも提供できなければならない。
b) 音の情報についてはテキストでも提供できなければならない。
c) 上記a)における代替情報である音声及び,b)における代替情報であるテキストは,動画・音と同期して提供することが望ましい。
d) 動画・音情報の代わりに内容を説明したテキストの代替情報を提供しなければならない。
丸印 JIS 6.3.1   簡単な文章で代替情報が提供されている

代替手段の接続保証

知覚若しくは認知の障害,又は言葉や読み書きの障害によって,手話,点字など異なる言葉や表現手段を用いる利用者を含むより多くの人々を支援するために,言葉に関する様々な変換及び表現を可能とするソフトウェア並びに機器を接続できるようにしなければならない
丸印 JIS 6.7.1 広く使われている日本手話は日本語の文法とは異なる 手話や点字に翻訳しやすいような情報が提供されている

認知能力などに対する配慮

a) 読み 利用者の認知能力のレベルに合わせて難しい漢字(人名,地名など)には,ふり仮名が提供されることが望ましい。
b) 要約した文章の提供 文章が長く,複雑な場合は,要約した文章を用意することが望ましい。
c) 入力の予測 次に入力する言葉の内容を予測するなど,入力の分量及び手順を軽減するための機能を備えることが望ましい。
丸印 JIS 6.7.4 特に b 要約した文章が提供されている

製品操作マニュアル

製品マニュアルなどはアクセシブルな電子文書で提供することが望ましい
丸印 JIS 7.1.1   要約した文章が提供されている

製品の情報アクセシビリティ及び互換性の特徴

製品の情報アクセシビリティ及び互換性に関する情報は,印刷物又はアクセシブルな電子文書で,提供しなければならない
丸印 JIS 7.1.2   要約した文章が提供されている

初心者

項目 チェック結果 JIS
番号
特記事項 チェック目安

利用者への適切な警告

個人情報が漏えいする可能性がある場合,入力操作の前に適切な手段で利用者に警告することが望ましい
記述なし JIS 5.7.2   判りやすい内容で警告がなされている

制限時間

一定の時間以内に利用者からの応答を必要とするなど,時間的な制約がある場合は,時間調節ができるようにするか,又は事前に警告して利用者が必要に応じて延長できるようにする
記述なし JIS 6.8.1 慌ててしまうので誤操作の原因になる 時間制限の調整ができる

チェック目次へ 前ページへ ページ上へ 次ページへ


| HOME | 情報のUD | ユーディットについて | Webのアクセシビリティ | アートライブラリー |
| 関連書籍 | ご意見・ご感想 | サイトマップ | リンク集 |
Last update: 2005/5/13   (C)Copyright 1998-2005 UDIT Inc. All rights reserved.